理想が下げられない時の対処法とは
TSUNAGU横浜(神奈川県)
2025.06.21
寿Concierge ことこん
『欲しい』と思う気持ちがある一方で
『本当にそれが自分の気持ちなのか分からない』
という声をよく耳にします。
・親を安心させたいから
・周りがどんどん出産しているから
・老後がさみしいかもという不安から
こうした気持ちが混ざっていることに気づくと
本当の自分の想いが分からなくなってしまうことがあるかもしれません。
今世の中にはいろんな人生の選択肢があります。
だからこそ『どんな人生にしたいか』『どんな家庭を築きたいか』
その答えを自分の中からゆっくり探していく時間が合ってもいいのだと思います。
欲しくないわけじゃない、でも自信が持てない
『子供は欲しくないかも』と思っていてもその気持ちに100%の自信が持てない…
そんな声も多くあります。
・将来、後悔するんじゃないか
・今は自由を大事にしたいけれどそれが正しいのか分からない
・周りの目が気になる
そんな風に迷うのは自然なことです。
正解はないからこそモヤモヤしてしまう。
でもその迷いは”真剣に人生を考えている証”でもあります。
パートナーと価値観が違ったらどうする?
婚活中、出会った方と『子どもを持つか』の価値観が合わなかった…
と相談を受けることもあります。
相手が『絶対に欲しい』と強く願っていたとき自分がまだ迷っていると
申し訳なさや不安を感じることもあるようです。
でも大切なのは『無理に合わせること』ではなく
正直な気持ちで対話できる相手かどうか。
子どもについての考え方は、結婚後の生活を大きく左右するテーマだからこそ
お互いが安心して話し合える関係性が必要なんだと思います。
100%の正解なんて誰にもない
『こうするのが正しい』という人生のマニュアルはもうどこにもありません。
子どもを持ってよかった、という人もいれば、持たない選択をして豊かな人生を歩んでいる人もいます。
どちらの道にも良さと揺らぎがあります。
だからこそ人と比べた正解ではなく自分で考え、自分で納得できる選択をしていくことが大切だと思います。
最後に
『子供を持つか持たないか』
それは自分の生き方そのものに関わる大きなテーマです。
だからすぐに答えが出なくてもいいんです。
自分の気持ちを丁寧に見つめ、そしてその思いを大切にしてくれる人と出会えたなら…
きっとその先にあなたなりの幸せが待っているはずです。
焦らず、迷いながらでもあなたらしい人生が歩めることを応援しています。
東京都新宿区新宿1-3-8 YKB新宿御苑901
東京メトロ 丸ノ内線 新宿御苑前駅
システムを利用することで普段お会いできない様な方にもたくさん出逢うことができます。
『結婚したい!!』と婚活している会員数は業界最大級の8万人以上。
入会審査をクリアした身元の確かな方限定の出逢いの場です。
マッチングアプリ疲れの方もぜひご連絡・ご相談ください。
あなたに合った結婚相談所が
見つかります!
お気軽に連盟スタッフにご相談ください。
あなたに合った結婚相談所をご紹介いたします。
活動がしやすい環境がとても大切です。また担当者との相性も重要なポイント。ぜひあなたに合った結婚相談所を見つけてください。